高1ボッチだった人が、ボッチの乗り切り方教えます。※今もボッチ

 

私は、今大学1年生ですが、まだ一度も大学に行っていないため、高校生と言い張っても誰も文句言わないと思います。そしてそのせいで、大学の友達は一人もいません。

 

ちょうど昨日、「とらドラ!」というアニメを見ました。可愛すぎて気が狂いそうで、典型的な萌えをすこぶる感じました。

アニメって高校生の物語が多いような気がします。そのくらい高校という場所は「青春」という扱いをされているのでしょう。

 

高校生たちが繰り広げる青春恋愛のようなアニメを見ていると、自分が高校生だった時がいかに悲しいものだったのか思い知らされます。

 

 

私がボッチだった時の話

中学生から高校生の時に使っていたスマホの写真フォルダを見返しているとアニメ、ラブライブ!への熱が絶頂期だった高1はラブライブの写真ばっかりです。その他でも、よくTwitterのリプにあるような用途ありまくりな画像だったり、見ていたアニメの画像、好きだったアイドルの画像ばかりでした。

 

そういったもの以外だと、

 

f:id:Kitaku:20200824131233j:plain

 こちらを見る犬

 

 

 

 

f:id:Kitaku:20200824131405j:plain

友達いないくせに保存していた画像

 

 

 

 

f:id:Kitaku:20200824131827j:plain

 高校1年生から日記を書き始めたのですが、これは高1の7月です。

 

 

 

 

そして高校1年生の前半は本当に友達がいなくて、移動じゃない授業も一人で移動してほかのクラスの人に「あいつ誰だよ」と、ざわつかれたりもしたことあります。他の移動教室とかもずっと一人でした。

 

中間ぐらいから友達が2人ほどできなんとか一年乗り切りました。なぜできたかというと、体育の授業中、バスケかバレーか忘れましたが、私があまりにもその競技ができなかったので、やばい奴がいる、という風になったらしく話しかけてくれた子ができたというわけです。

 

私は、ボッチだった頃質問アプリで「一人でいるのが辛い」というような事を書き込んだことがあります。すると「自分もボッチだよ」という回答がいくつかきました。

私以外でもボッチで辛い思いをしている人がいるのだとわかると、正直すごく安心したし、かなり勇気をもらいました。

私も、ボッチ飯や一人での移動教室が悲しくて仕方なかったけど、同志がいるんだとわかると、頑張ってとりあえず明日も行ってみようと思えました。

 

何が言いたいかというと、ボッチでも大丈夫ということです。友達できなくても本当に何とかなります。安心してください。

 

この記事を読んだ人が明日も頑張れるように、現ボッチ大学生の私は本気で祈っています。

 

 

そういえば、大学のリアルタイム授業に寝坊した日もあった。

大学のオンライン授業に遅れた話をします。

 

大事な予定がある日に寝坊した時の絶望感は底知れないものです。

頭が真っ白になったかと思えば全てのことを一瞬で理解し、体が勝手に動いてしまう感覚。ここまでほんの数秒で起こる出来事です。

 

前に記事に書きましたが、コロナの影響があり、私の学校はほとんどオンデマンド型なので、リアルタイム形式の授業はほとんどありません。そのため安定に堕落した暮らしを継続しています。

 

-あの日の朝-

今の起き方アニメみたいだな。なんて思いながら私は掛布団をアグレッシブに蹴飛ばして起きた。

リモート授業が始まるのは10:50から。スマホの画面を見ると11:00。

 私は一瞬固まったが、3秒も経たないうちに今からすべき行動を全て考えることができた。そしてパソコンを開きリモート授業が行われ予定の部屋に入った。

入室すると誰もいなく、頭が混乱したが3秒も経たないうちにまとめた思考を組み立てなおした。

メッセージ機能を確認してみると、先生から「部屋を変えたから新しい通知おくったよ~」というようなメッセージがきていた。

その部屋の入ると授業をしていて、その中に途中から当たり前かのように、スッッと入室した自分になんだか笑てしまった。

先生にメールで、「メッセージが遅れてきたのかもしれません」と送ると先生から「そうかもしれない」と来て何とか出席になった。

 

 

ということです。最低ですがネットワークのせいにしました。

さすがにこの時は、オンライン授業いいねと思いましたね。

 

コーラいっぱい買ってるから、コカ・コーラはそろそろ私にお金くれ。

深夜1:48

我慢できたはずなのにパスタを食べてしまった。

かけたパスタソースはたらこ味だ。

隣の部屋から「足音が聞こえてくる。走っているような音で少し怖い。

足音が聞こえたかと思えば勢いよくカーテンを閉める音が聞こえた。もっと優しく閉めてくれ。

気づけば8月の半ばに入っている。貧困大学生なのでクーラーをつけることに躊躇いがある。扇風機だけで乗り切ろうと思ったがさすがに暑すぎたのでつける。

部屋にある家具は、「テレビボード」、「ベッド」、「ローテーブル」この3つしかない。本や教科書は床に直置きだ。さすがに収納ボックスを買わなければならないと思っているが、探すのがめんどくさいし、お金がない。

 

一人暮らしを始めて4ヵ月が経つが分かったことは、カップラーメンのスープの素を入れるタイミング、液体タイプだったら後入れ、粉末タイプだったら先入れ。これは生きる術なのだろうか。

「死」を始めて考えた日

 

 

私が初めて「死」について考えたのは小学4年生のころだった。

その時のことはよく覚えている。

寝る前にふと、死んだらどうなるんだろう そんなことを考えていた気がする。

私もいずれ死んじゃうのか?と「死」が自分にも確実に訪れることを理解し怖くて号泣してしまったのだ。死にたくないと願っていても絶対に死んでしまう。

悲しさよりも恐怖で泣いていたことをはっきりと覚えている。

怖くて母のもとへ向かうと、母がソーセージのパンを食べようとしていて、その時に、いつか母も死んじゃうんだ。と考え怖さではなく悲しさがこみあげてきて余計に泣いてしまった。

泣いている私に母はソーセージのパンを半分こしてくれた。

 

 

ゲームの辞め時分からんし、体操服にカビ生えた。

 

こんにちは。

最近、あまりにも外に出ないため洗濯する服がなく、洗濯機の中に放置され続けていたお気に入りのパジャマ(高校時代の体操服)にカビの様なものを発見しちょっと泣きながら捨てました。

 

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」通称スクフェスというリズムゲームのログイン数が1100日を超えました。約3年間ログインしたということですね。

 f:id:Kitaku:20200710224013j:plain

(テスト期間や大学受験の前は、まるまる一カ月ログインしなかった月とかもあったのでダウンロードした日からの年数とログイン数は釣り合っておりません)

 

初めてアプリをダウンロードしたのは中学二年生の冬でした。雨が降っていて昼なのにカーテンを閉めていました。今でもその日のことは詳しく覚えています。

 

高校に合格して少し経ったときに新しいスマホに買い換えました。

中二の冬から始めたスクフェスは高校1年生になる直前までで100ランクちょいぐらいありました。

 

私は新しいスマホスクフェスをダウンロードしてるんるんしていたのですが、データの引き継ぎをしていなかったので1から始めなければいけないと気づいた時の絶望感はえげつなかったです。

 

 f:id:Kitaku:20200710224844j:plain

 これは今のランクです。

 

最近はスクフェスをするのが作業のようになっていますし、あまり楽しさを感じられませんがなんかやめられないんですよね~~~

ランクが400いったらやめようかしら。

 

頭に浮かんだ単語をひたすら書いた結果・・・


今から頭に浮かんだ単語や言葉を書いていきます。
適当な言葉を言いたい人は参考にしてください!




へルペス、えくぼ、赤色、モモンガ、標識、コロッセオ、サラダ油、コンピューター、煩雑、プリン、銀歯、日本、きな粉餅、緑色、パンツ、恵方巻シナモロール蚊取り線香、イヤホン、凱旋門、ちくわ、月末、開放感、アスワン・ハイ・ダム、猫背、株、セミダブル、幼馴染、ダンゴムシ、一般人、酸っぱい、神様、シイタケ、歌舞伎、ワイヤー、おから、歯磨き、ココス、相対的、きびなご、説明書、メロン、音量、マンチカン、抒情詩、ベルーナ、墨汁、玉ねぎ、大木、チョコレートコスモス、断末魔、ワイシャツ、信仰、白米、キンチョール、頸動脈、瀬戸内海、夜道、スイカ、反抗期、甘味料、マジョリカマジョルカ、弁当箱、丁寧、白菜、ニューヨーク、雷、石鏃、ジャム、論語、レンコン、煩悩、お月見、北陸、インターネット、滝修行、みそ汁、文系、ロウソク、豆まき、コレステロール、告知、上海、パイナップル、海賊、黒髪、ボーダー、時間、道理、カバ男、ヨーグルト、粉、おみくじ、モクズガニ、小説、お風呂、注射、iPhone、カンガルー、地面、クリーム、理系、愛媛城、箱、ピンボール、怠惰、豆乳、鴨、しりとり、充電器、はさみ、駅伝、ツナ缶、シートベルト、即位、バーダム、帽子、ルーズリーフ、切手、ネクタイ、鼻水、鍋敷き、綿棒、地球儀、神棚、こうもり、退化、リモコン、一旦停止、ピンイン、風向き、デシベル、靴、味のり、リキッドファンデーション、泥水、鴨川、排水溝、買い物かご、手帳、四つ葉、犯人、廊下、キツネ色、有料化、ファミチキ、カタカナ、コピー用紙、コーンポタージュ、湯豆腐、白菜、変化球、ハンター、ねずみ小僧、動物、学者、引きこもり、マントル、餅つき、運動会、上代、部屋、ジャイナ教、根菜類、大学、世界観、ハ行、コンセント、焼き肉、ブラウス、謙譲語、シーラカンス、図表、朝日、繁華街、キャットフード、天狗、話し言葉、書き言葉、アクセント、ちゃんこ鍋、ハンカチ、真実、シンセサイザー、納豆、時間割、キーケース、乾燥、通帳記帳、語彙、チャイルドシート、豆腐、今昔物語、ランニング、川辺、ドーナツ、地下室、手すり、ギャル、金属、きゅうり、太陽、ビニール手袋、調味料、車、漂白剤、クワガタ、始発、きびだんご、機材、竹取物語、輪ゴム、螺旋階段、ごみ置き場、鼻血






なんか絶妙にキモイですね

スーパーで戦いました

 

 

私は、19:00~20:00の時間帯によくスーパーに行くのですが、買うものをレジに持っていくとき、いつも並んでいる人が少ないレジがあるんです。若い男の人です。

 

最初の方は、空いててラッキーと思いその人のところでお会計を済ませていたのですが、毎回その人の列は少ないんです。

私は当然空いているところに並ぶため、毎回その人のレジでお会計することになります。これによって何が起きるか。

シンプルに気まずいのです。

 

 

22:00頃にスーパー行った時でした。その時はチョコのアイスを買いに行きましたね。

夜遅くなので人はかなり少なく、レジに行ったとき、2つのレジが運営していました。

 

1つのレジには、大量のお菓子をカートに入れた大学生らしき男

もう1つのレジは、ワインをカゴに入れたスーツを着た男

 

私は当然、大量お菓子男のレジに並びました。だってもう1つのレジはいつものあの人だったからです。

ワイン男とお菓子男は同じタイミングでお金を支払いしていました。

私は心の中で、(絶対に負けないでくれ!!!!!!!)と全力で応援しましたが、勝者はワイン男でした。

ワイン男が袋詰めコーナーに行っても私はそいつのレジに行かず何食わぬ顔で並び続けました。

すると、「お待ちのお客様どうぞ~~~」と私を呼ぶ声がしたのです。

私は負けを認めいつものようにその人で会計を済ませました。

 

 因みに、大量お菓子男は全て硬貨で払っていたみたいで、私がスーパーを出るときもまだレジにいました。

 

 

f:id:Kitaku:20200621182033j:plain

個人的にはこういうタイプのレジのおばさん大好きです